関係者各位
A little More (ア リトル モア)
こんな教室やってる、こんな人です!
あなた好みのわがままレッスン!『やりたい時にやりたいことを』
兵庫県加古川市の住宅街の中で2018年7月1日
ハンドメイド教室&SHOP『A little More (ア リトル モア)』をOPEN致しました。
『やりたい時にやりたいことを』というフリースタイルの
ハンドメイド教室&SHOP『A little More 』の代表 馬場 寿子です。
こんにちは!
『A Little More(ア リトル モア)』のHisako(馬場 寿子)です。
兵庫県出身加古川市在住です。
学業を終え大手企業に就職し結婚退職後は、初めての子育てに奮闘しながら余裕を感じることもない慌ただしい日々でした。現在は子育ても一段落し子供達も独立し、自分の時間を持つことが出来るようになりました。やっと今は、やりたいことをやりたいようにゆったりと楽しんで日々を過ごしております。子供の頃からとにかく「Must・・・」しなければならないことを、やることだけで精いっぱいの毎日でした。今は少しゆったりと「Want・・・」したいことに夢中になることで、自分自身がずいぶん変わったように感じます。「ものづくり」は子供の頃から興味がありとても好きだったので、今仕事として出来ることに喜びを感じる毎日です。
『A Little More(ア リトル モア)』のモットーでもあります『感謝』『思いやり』『笑顔』の大切さと重みを、ご縁を頂きました皆様から実感させて頂き私自身の活力とさせて頂いております。
月の輝きや太陽のひかりまた風のそよぎなど四季折々の季節感を感じることや、人の痛みや暖かさを知ることで「ものづくり」に自分らしさが生かされる作品づくりが出来ればと思っております。趣味は、「仕事?」「旅行」「陶芸」です。そしてもともと運動は苦手で運動音痴なのですが、最近テニスを始めました。テニスの出来ばえは相変わらずですが、最近は「上手にしなければ・・・」と自分を追いつめることが無くなり、力を抜いて自然体で楽しむ事が出来るようになりました。老化予防のリハビリ?といったところでしょうか。力を入れ過ぎず力を抜くことで見えてくるものがあり、自分に優しくなった事で人にも優しく出来るようになったことは、年齢と共に・・・ということなのでしょうか。「人生100年」と言われている今、90代でも生き生きと活力に満ち溢れ人生を楽しんでいらっしゃる方とお会いさせて頂き「元気」を頂く事があります。私自身もそうありたいと切に感じる毎日です。そしてまた90歳の時の私が、誰かに元気のおすそ分けを出来る存在となれば自身の人生に意味が感じられるのかなぁと思います。
【職 業 経 歴】
* 卒業後大手企業に就職し、約3年間勤務し結婚退職
* 子育てしながら、学研教室や公文教室でアシスタントとして勤務
* 子供が小学生になり、写真スタジをに約3年間勤務(カメラの研修を受け、カメラマンとして勤務)
* もともと興味のあった手作りに関係する仕事に従事したいとの思いが強くなり、約10年間手芸店に勤務
* その後ブライダルサロンにて、約5年間勤務。( 店舗責任者としての経験をさせて頂き、経営のノウハウを学ぶ)
* パソコンが普及するが、苦手で「教室に通うより仕事にすれば・・・」とパソコン教室に約3年間勤務
(ワード・エクセル・パワーポイントの資格修得)
*その他飲食店等の接客業の勤務経験あり(各々の店舗での成功事例・失敗事例に多くの学びを感じる)
*2013年『カフェ&雑貨 2・TIME』企業(加古郡播磨町)
*2018年『A little More (ア リトル モア)』リニューアルオープン(加古川市平岡町)