『デコパージュ』とは、ペーパーナプキンなどを貼り付けてニスを塗り仕上げるクラフトのことです。
17世紀にイタリアの家具職人が、日本の漆工芸をまねて作ったのが始まりと言われています。
身近な日用品に簡単にDIYやリメイク出来る人気のクラフトです。
* お子様から男女年齢を問わず初めての方でも簡単に楽しむ事 が出来ます。
* 絵が苦手という方でも絵柄のついたペーパーナプキンを貼り付けるので、
安心して楽しむ事が出来ます。
* 工程がシンプルなので特別な道具を揃える必要がなく、手軽に始める事が出来ます。
* 身近な日用品をリメイク出来るため、リーズナブルで継続して楽しむ事が出来ます。
* 初心者でも完成度の高いオリジナル作品が仕上がり、満足度の高さが人気です。
* 様々なクラフトとの相性が良く、アイデア次第で幅広くコラボ作品を楽しむ事が
出来ます。
特許第5896437号
A Little Moreではオリジナル画像の写真やロゴマークなどを
デコパージュする事が出来ます。
※詳しくは下記『---A Little Moreオリジナルペーパー---』でご紹介しております。
ミニティシュケース
テープカッター
ティシュBOX
スマホケース
モップケース
オリジナルペーパーとは、特許取得の技術で一般に販売されているペーパーナプキンだけではなく、
写真やデーターからオリジナルのペーパーナプキンを作る事が出来ます。
(お店のロゴマーク、趣味のお写真、旅の思い出写真、記念写真、ペットのお写真等)
サイズも豊富に取り揃えており、デザインはご希望にお応えできるよう打ち合わせの上制作させて頂きます。
*ショップ看板*WELCOMボード*表札などに・・・
*予約方法 完全予約制
*予約時間 AM 9:00~PM4:00
*講習時間 1レッスン2時間
*自宅アトリエ 加古川市平岡町
*定休日 毎週土曜日+不定休(出張講習・イベント等)
*駐車場 有り
*最寄り駅 JR東加古川駅・山陽別府駅
デコパージュ講習 デコパージュ認定講師
*講習料金 5,000円
*溶剤代 500円
*材料代 1,000円から
*材料お持ち込み1点 1,000円から ※全て税込み価格